他人ごとではない!実際にあった相続問題

相続税が減額された土地の評価方法とは!?

嘆願申請で還付された相続税の金額は!?

知らずに払いすぎている固定資産税!
土地相続後に発生するトラブル
あなたの土地は大丈夫?

次世代に「安心」を残す土地管理法とは?

世代が代わった後に発生する境界トラブルとは?

税金の払いすぎを防ぐ登記のイロハ!
トラブルを未然に防ぐ相続のポイント!
相続編
相続のポイントについてご紹介します。
相続税編
相続税編のポイントについてご紹介します。
遺産分割編
遺産分割編のポイントについてご紹介します。
遺言編
遺言編のポイントについてご紹介します。
新着セミナー情報、講演・執筆実績

セミナーのご案内

講演・執筆実績のご紹介
ブログ
土地家屋調査士のいい相続な日々
2025.07.02
令和7年分の路線価等について
国税庁が、令和7年分の路線価等を公開しました。 全国の平均変動率は前年比プラス2.7%。 4年連続の上昇です。 全国トップは、定番の東京都中央区銀座5の銀座中央通り。 4808万円/㎡(≒1.58億円/坪)で過去最高額だって。 大阪では、阪急百貨店前の2088万円/㎡(≒6902...2025.06.15
「つかみを制するものは講演を制す!」
昨日、日本FP協会大阪支部主催の研修会に参加しました。 テーマは、「つかみを制するものは講演を制す!」。 講師は、生活経済ジャーナリストのいちのせかつみさん。 その中のワークのひとつが、 あいうえお作文による自己紹介。 頑張ってひねり出しました。 わ ・・・...2025.06.02
郵送による士業の職務上請求へのクレジットカード決済の導入
京都市が、本日から、標記の取り扱いを開始したそうです。 →郵送による士業の職務上請求へのクレジットカード決済の導入 利用者は、 ・まずアカウントを登録 ・郵送で請求 ・メールで料金が通知されれば、クレカ決済 という流れ。 事案が無いから、今はまだ操作性を確認で...2025.05.30
相続に関する独自調査
ランドマーク税理士法人さんが、過去3年分の相続税税申告を 分析した結果を発表しました。 同社が手掛けた3,387件の申告では、 相続人(1人目)の平均年齢は68.9歳、被相続人は84.5歳。 完全に老老相続ですね。 同社が鳴らす警鐘は、 1.相続人の高齢化による管理能力の...2025.05.26
ピクトレまちバトル
北海道電力ネットワークさんが、電柱の写真を撮った枚数を競う イベントを開催するようです。 専用のゲームアプリを使い、個人戦とグループ対抗戦で、 撮影した電柱の本数やランキングに応じて報酬を提供するんだとか。 →電柱撮影イベント「ピクトレまちバトル in 北海道20...2025.05.22
相続財産を3億円過少申告
東京の不動産賃貸業の女性が、相続税法違反で告発されたようです。 相続財産のうち約3億円を隠して、相続税1.5億円ほど脱税したんだとか。 記事によると、税理士に噓の申告をして、 自身の口座に貯蓄していた・・・_| ̄|○ 当局の大好物ですね。 当局には、膨大な事例が蓄...2025.05.19
地方にある実家の相続手続きで苦労したこと
東京新宿法律事務所さんが、「地方の相続問題」のアンケートを実施しました。 対象は、地方の実家の相続を経験した40代以上の男女。 半数以上が、「相続手続きで苦労した」・・・_| ̄|○ 苦労した点は、(複数回答) 1位:知識がなく不安が強かった 48.3% 2位:書類の収...2025.05.15
「お寺と相続~相続についてお寺が持つ可能性」
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。 テーマは、「お寺と相続~相続についてお寺が持つ可能性」。 講師は、浄土真宗本願寺派僧侶かつ行政書士の梅園浄さん。 お寺が抱える課題や、それを乗り越える取り組みなどを お聞かせいただきました。 寺院の経営が厳しく...2025.05.01
不動産コンサルティング技能試験対策講座
2025年11月9日(日)に、不動産コンサルティング技能試験が実施されます。 で、大阪府不動産コンサルティング協会が、対策講座を開催します。 紹介があれば、外部の方も受講可能です。 今年チャレンジするぞ!って方は、和田まで直メッセくださいね。 記 ...2025.04.24